日中英の3ヶ国語で、人生を3倍楽しもう

自分が話せる日中英の3ヶ国語について、習得体験と日々の気づきを記録したくてこのブログをはじめました。もし誰かの役に立てたら、とても嬉しいです。

仲間外れの日本語?

どういうことかというと、今日のテーマは「語順」です。

 

ご存知の通り、英語の語順はSVO、つまり、

主語→述語(動詞)→目的語 となっています。

 

これは中国語の場合も同じです。

 

例えば、「愛してる」を英語で言うと、

I love you.

 

f:id:Trilin:20180504135126j:plain

中国語の場合は

我 爱 你 (ウォー アイ ニー)

となります。

 

つまり、

I→我(わたし)

love→爱(愛する)

you→你(あなた)

です。

 

これはヨーロッパのほとんどの言語も同じらしいです。(私は話せないので、はっきりわかりませんが、、)

 

 

日本語SOVなので、系統が異なります。

 

でもご安心ください!

だからと言って、日本語は決して孤立した言語ではありませんよ!

 

では、日本語の仲間の言語たちをご紹介します。

 

まず一番の親友は韓国語と言えるでしょう。

語順が同じなだけでなく、他の文法要素もかなり近いらしいです。(私は話せませんが、、)

似ている言葉もたくさんあるようですね。(多くは漢字の音読みに当たるものらしいです)

 

続いて、モンゴル語を挙げられます。

文法はかなり近いそうです。

モンゴル出身のお相撲さんがみんな日本語堪能なのは納得ですね!

むしろ、モンゴル語のほうが発音がずっと難しいから、日本語で話すほうが楽という話を耳にしたくらいです。

 f:id:Trilin:20180504135227j:plain

 

 

それから、トルコ語ハンガリー語ウズベクも語順が同じらしいですよ。

 

ある調査によると、言語の数でいうと、日本語を代表とするSOVは世界言語の中で約半分を占めているそうです。

ただ、使われている国家の数や、人口というと、英語や中国語といったSVOが主流のようですね。

 

なので、日本語を母語とする人は、英語より韓国語などのSOV言語のほうが習得しやすいはずです。

 

でもどの言語にしても、外国語をものにするには努力が欠かせないものです。

そういう意味では、語順も何も関係ないかもしれませんね。

 

 

この記事を気に入ってくれると嬉しいです♡